簡単英語 忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/17

煮込み

こんにちは!
私の住んでるところでは一気に初冬!もうコートが手放せません。


さて、今回は、日本料理でみんな大好きな、”煮込み”。

いっぱい有りますよねー。お肉やお野菜をコトコトコトコト・・・。
冬にはぴったり!

それを英語でなんと言うか・・・?
あんまりピンとこないかもしれませんが、
煮込み=Stew ”ストュウー” と言います。

カタカナだと、シチュー が近いですが、
それだとホワイトシチューにほぼ限定されてしまいますよね。
英語だとそれに限らず、煮込みはストュウーだと思ってくれていいと思います!

”野菜と豚肉の煮込みを作ったよ” だったら、
I cooked vegetable&pork stew. = アイ メイッド ベジタボウ アン ポオウク ストュウー

おふくろの味って感じの煮込み料理は、
外国人の方にも人気です。

日本のあっさり風味より、けっこうこってりが好まれますよ♪

ではでは!!



トラベル英語講座 【送料無料】

トラベル英語講座 【送料無料】
価格:10,500円(税込、送料込)


簡単英語 外国人 恋愛

拍手[0回]

PR

2013/11/13 単語紹介(キッチン編)

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新コメント
 
 
 
最新記事
 
(11/28)
(11/25)
(11/18)
(11/15)
(11/13)
 
 
プロフィール
 
HN:
ぱたぱた
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
英語の勉強
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(02/17)
(02/19)
(03/06)
(03/11)
(04/25)
 
 
P R
 
 
 
コガネモチ
 
 
 
忍者カウンター
 
 
 
忍者アナライズ