簡単英語 忍者ブログ
  • 1
  • 2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/17

サ○ンラップ

台風3号が近づいてますね!
我が家もすごい風で、窓があけれない・・・。
でも窓を閉め切るとすんごい蒸し暑い・・・(+_+)

では今日の単語です♪

ラップ。

私はラップ全般を商品名で呼んじゃいます。
どのメーカーのものであっても、サランラップ、と呼んじゃいます。

でもラップ・サランラップどちらも英語圏の人には通じません。
カタカナなのにー。

ではどう言うか?
”Plastic rap" (プゥラアスティック ラアップ) 
カタカナにするとプラスチックラップ ですね。

これを本場っぽく発音するには プゥラアスティック ラアップ

素材を考えればイメージしやすいかもしれませんね。
プラスチックっぽいというか、石油製品っぽいので。

ラップ だけでは、動詞の”包む”になるので、「何で包むの?何を包むの?」
と思われるのかもしれませんね。

イメージを覚えて、発音さえ覚えれば簡単ですので、
是非、頭の片隅に置いておいてくださいねーーー♪

簡単英語 外国人 恋愛

拍手[0回]

PR

2013/06/12 単語紹介(キッチン編)

ガス台 (コンロ)

またまたこんにちは!
暑くなってきましたね。

さて今回は ”ガス台/コンロ”というときです。

お料理中、”これはコンロに置いておいて、こちらでまた違う作業しましょう”
とか有りますよね
いわゆるチョイ置き(?)

ガス、というのはカタカナで英語でもありますが、
英語だとズバリそのまま ”気体のガス” を表します。
発音は ”ギャアス” ですが、(ヒロミゴーのジャペアン感覚?)
これだけだと、なかなか通じません。


ガス台/コンロ” は Stove (ストゥーヴ)と我が家では言います。
他にも、地域によって色々言い方は有るみたいなのですが、これで大概は通じるみたいです。

これをガス台において = Put it on the stove (ぷぅと いっおん すとうーゔ)

ちなみに、
一旦 = for now  (ふぉう なあう)

でな具合です。

ではまたーー!

簡単英語 外国人 恋愛

拍手[0回]

2013/06/08 単語紹介(キッチン編)

皮を剥く

旅行に行ってまして、また間が空いてしまいましたー(^^;)

今回は、「皮を剥いて」と御願いするときの言い方です♪

皮を剥く、とは 「Peel (ぴーぅ)」という言葉が一般的だと思います。

皮むき器の事をピーラーと呼びますよね!
その動詞が「Peel」になります。
発音は 「ぴーぅ」で。
「ぴーる」と発音すると通じないかと思います。

ジャガイモの皮を剥いてください=「Peel potates please 」(ぴーぅ ぽてぃとおす プリーズ)
=======

これは野菜にも果物にも使えますし、
取り除いて、と言う意味で、鳥の皮 (Chicken skin チッキンスキン)を
置き換えても大丈夫です♪

ではまたーー!!





簡単英語 外国人 恋愛

拍手[0回]

2013/06/04 単語紹介(キッチン編)

ソテー

こんにちは!

今日は”ソテー”という単語です。

カタカナなんだけど、こちらの語源は英語ではなくフランス語です。
ただ、英語でも皆日常で使えます!ラッキー!
英語もカタカナのように結構たくさんの外来語を英語として使ってるんですよ。

さて、”じゃあ次はこれを軽く炒めて・・・”とか言いたい時。
軽く・とか、炒めてとか何て言うんだろう・・・とちょっと思いませんか?

ソテーして・・・”が便利なんです!!

スペルは"Saute "で、発音は

ソテーと延ばすより、
短く”ソテ” という感じです。

”レッツ ソテ ディス ベジタボオ” =>この野菜を軽く炒めましょう

ってな感じです♪

では皆さんよい一日を!!


簡単英語 外国人 恋愛

拍手[0回]

2013/05/12 単語紹介(キッチン編)

エプロン

間が空いてしまいましたー(ーー;)
やっとこさ春らしくなってきましたね!

さてさて、今回も外国人とお料理なぞする場合の便利なカタカナ。

”あー服が汚れるといけないから、エプロン有るからつけたら?”

エプロン。。。。カタカナです!
そのまま使えます!
英語では Apron です。

ただ、発音だけ、 エィプロオオン と大げさに言った方が通じます。

最後の オオン は ヒロミゴー の ジャペエアアン くらい大げさに!

以上短いですが参考にしてくださいー♪





簡単英語 外国人 恋愛

拍手[0回]

2013/04/25 単語紹介(キッチン編)

フライパン

こんにちはー♪
うちは旦那さんも料理をしてくれるし、
二人共台所に立つ事も多いです。
さてそんな時、「あーその小さいフライパンじゃなくて、こっちの大き目のを使ってほしいなあ」
って思う時。

今日はフライパンを英語でどういうか・・・? です。

「えーカタカナだからそのままじゃないの?」
確かに・・・。
そのままにすごく近いですが、そのママだと多分通じないのが残念。

英語では、 Frying pan: フライングパアン 

ing がついちゃうんですね。
そして、”パン”というカタカナ発音より、”パアン”と言ってみた方が、
英語の発音に近づきます。

実はもっと短く、Pan: パアン だけでも通じます。

「このフライパン使って」→ 「use this pan 」(ユーズ ディス パアン)

皆さんも外国人の方と料理する際は使ってみてください♪







簡単英語 外国人 恋愛

拍手[0回]

2013/03/11 単語紹介(キッチン編)

流し

こんにちは。
第二弾ですね。
今回も地味でございます(^^;)

もしも外国人の方の家に行ったり、自分の家に来てもらったりして、
”ちょっとコップを流しまで持って行ってほしいな”
とか、
”醤油が服についちゃったなら、洗面所で洗ったら良いよ”
とか言いたいとき、
キッチンの流し”と”洗面所”とどういう風に言うか・・・?

正解は両方とも シンク です。
キッチンの方はもう一般的になってきましたよね。

ただこのカタカナ発音でも通じるとは思いますが、
向こうの発音はどちらかというと、”スィンク” です。
(”考える”はどちらかというと”ティンク”ですね)

そしてもし キッチンや洗面所 と限定したいなら、
キッチンスィンク ・ バスルームスィンク でばっちりです☆

ではまた次回ー!







簡単英語 外国人 恋愛

拍手[0回]

2013/03/06 単語紹介(キッチン編)

おたま

さて記念すべき単語紹介1回目です☆ 

しょうもな!と思う方もいるかもしれませんが、
どんな方でも恐らく家に一本は有るであろう”お玉”。

英語ではなんと言うでしょうか・・・?

カレーやシチューはスプーンで食べますよね?
そのまま英語で"spoon" な事はご存知かと。

そうです、”お玉”も ”スプーン” で良いんです。
海外でも”お玉”は日常的に使います。
もし英語圏の方と一緒に料理を作る機会があって、
「あーそこにある”お玉”をとってほしい!でも”お玉”ってどう言うの・・・?!」

気になる発音は、カタカナとほぼ同じですが、
”ス”と”プ”を強めに、”ーン”は弱めに言ってみてくださいね。

もし”お玉”と強調したいなら、 ” big spoon :ビッグスプーン"と言えば、大丈夫です。


こんな感じでまた次回!







簡単英語 外国人 恋愛

拍手[0回]

2013/02/19 単語紹介(キッチン編)

初めまして!

ドキドキですが、初めてブログを書く事にしました。

とは言っても、何もテーマが無いと、なかなか書けないだろうな、と思い、
テーマを私の(多分)一生のテーマになるであろう、
”日常生活の英単語紹介” にすることに!

何を隠そう一応、カナダ人の旦那さんと国際結婚のワタクシ、
英語は一応TOEIC900点以上!
しかし、それでもネイティブなりには喋れないものですが・・・。

旦那さんがそこまで日本語が喋れないため、
我が家では90%英語で会話してます。
その中で、旦那さんは「これは日本語でどういうの?」
とよく聞かれます。
日本語と英語って、なかなか単語通りに翻訳はできないものですが、
ところがどっこい、日本語には”カタカナ”という便利なものが有るのです!

旦那さんと結婚前からの同性を考えると早いもので10年近く。
「日本語でどういうの?」と聞かれたとき、
「あ、それはもうカタカナになってるよ」
というのが結構有るのに気づいたのです。

ここでは、そんなカタカナの単語を私なりに一つずつ紹介して、
皆さんのお役に立てたらなあ、と思います!

カタカナ使えるじゃん!!と思っていただけると思います♪

くれぐれも、細かい文法や、受験には出てこない単語も有るかと思いますが、
末永く御付き合い頂ければ幸いです♪

ではよろしく御願いします (^^)♪







簡単英語 外国人 恋愛

拍手[0回]

2013/02/17 ご挨拶

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新コメント
 
 
 
最新記事
 
(11/28)
(11/25)
(11/18)
(11/15)
(11/13)
 
 
プロフィール
 
HN:
ぱたぱた
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
英語の勉強
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(02/17)
(02/19)
(03/06)
(03/11)
(04/25)
 
 
P R
 
 
 
コガネモチ
 
 
 
忍者カウンター
 
 
 
忍者アナライズ